アイス
神楽坂にあるかき氷のお店で、東武百貨店池袋店の第二回昭和レトロな世界展に出店したときにプリンのかき氷があったから食べてみたのー。 上にたっぷりかかっている黄色いソースがカスタード味のミルクで、そこにカラメルソースがかけられているのー。 食べ…
セブンイレブンのセブンプレミアムブランドのアイス、たまごプリン味なのー。1個329kcalなの。 原材料はコーン、乳製品、砂糖、カラメルソース、水あめ、植物油脂、ホワイトコーチング、加糖卵黄、加糖卵黄加工品、卵黄油、乾燥卵白、 安定剤、乳化剤、着色…
NiziUのデビュー1周年記念でローソンで数量限定販売されていたプリンアイスなのー。作っているのは宇都宮のフタバ食品で1個142kcalなの。 原材料は砂糖、脱脂粉乳、クリーム、植物油脂、加糖卵黄、加糖練乳、バター、水あめ、黒糖蜜、カラメルソース、食塩、…
森永の焼プリンをイメージしたアイスが挟まれているスイーツなのー。 2022/4/25から数量限定で販売されたのー。1個228kcalなの。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料はクッキー、カラメルソース、乳製品、加糖卵黄、砂糖、植物油脂、水あめ、カラメルシロッ…
前に食べたOHAYOのアイスブリュレのチョコレート味なのー。1個296kcalなの。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料はクリーム、脱脂濃縮乳、砂糖、チョコレートコーチング、水あめ、カカオマス、卵黄、ココアパウダー、ワイン、フルーツソース、乳たんぱく、乳…
セブンイレブンで売っていたプリンのアイスなのー。作っているのはアンデイコなの。1本164kcalだったの。 原材料はチーズ、水あめ、乳等を主要原料とする食品、脱脂粉乳、異性化液糖、加糖卵黄、洋酒、デキストリン、食塩、還元パラチノース、安定剤、乳化剤…
ファミリーマートで数量限定で売っていたプリンアイスが挟まれたケーキなのー。1個204kcalなの。 原材料は焼き菓子、乳製品、砂糖、カラメルソース、卵黄、水あめ、デキストリン、ソルビトール、加工デンプン、乳化剤、膨張剤、香料、安定剤、pH調整剤、増粘…
全国でスイーツ直売会のイベントを開催している「快善プロジェクト」の洋菓子工房ZENがうちの近くにも来たから見に行ったのー。 プリンは無かったけれど、カタラーナがあったから買ってきたのー。 製造元は名古屋にある「マックシュー」ってギルドになってい…
赤城乳業のイタリアンプリンのアイスなの~。1個152kcalなの~。 原材料は乳製品、水あめ、砂糖、加糖卵黄、加糖卵黄加工品、異性化液糖、植物油脂、コーンスターチ、卵黄油、カラメルシロップ、安定剤、乳化剤、香料、着色料、炭酸K、カゼインNaなの~。 商…
プリンって名前が入ったアイスを見つけたから買ってみたの~。1個185kcalなの~。 原材料は液卵、砂糖、水あめ、乳製品、小麦粉、カラメルシロップ、卵黄、ショートニング、粉あめ、植物油脂、油脂加工品、卵黄油、バニラビーンズシード、トレハローズ、乳化…
福岡空港にある、カスタード専門店のアイラブ カスタード ヌフヌフで売っているブリュレなの~。 単品販売が無くて、最低購入個数が2個からだったから2個入りのを買ったの~。 1個あたり203kcalだったの~。 原材料は牛乳、プロセスチーズ、砂糖、卵、カラメ…
明治のプリンアイスなの~。1個196kcalなの~。 原材料は砂糖、乳製品、植物油脂、準チョコレート、水あめ、チョコレートクッキー、卵黄、チョコレート、ココア、カラメルシロップ、食塩なの~。 パッケージの横に、各層の説明がきちんと書いてあるの~。 上…
みれい華のカタラーナ2本目はバナナを使った期間限定のなの~。 100gあたりのカロリーが349kcalで、内容量は1個約260gだから、全部で約907kcalなの~。プレーンよりちょっと低めなの~。 原材料は生クリーム、バナナ、バナナピューレ、鶏卵、砂糖、ドライバ…
北海道の空港やお土産ショップに出店している冷凍菓子を扱っているお店みれい華の札幌カタラーナなの~。 GoToトラベルの地域共通クーポンの使い道が無かったから買ってみたの~。 100gあたりのカロリーが376kcalで、内容量は1個約260gみたいだから、総カロ…
岩瀬牧場の3つめはカタラーナなの~。 カロリーは1個あたり250kcalだったの~。 原材料は牛乳、生クリーム、加糖卵黄、砂糖、寒天、ブランデーだったの~。手造りプリンとだいたい一緒なの~。 カタラーナの説明ではよく「アイスプリン」って言い方を聞くけ…
近所で売ってるところが無いし、アイスだから長時間持ち運べないしでなかなか食べられなかった商品なの~。 1個296kcalなの~。 中はちゃんとクレームブリュレな見た目をしているの~。 凍っているのにキャラメリゼのザクっとした感触や焼き目の強い苦味が再…